好きで飲んでいるお酒を『制御』できていますか!?
Photo by AbsolutVision on Unsplash
どうも、有益情報共有を目指すOkiseです。
私は断酒を開始してから、5年を超え
現在はさまざまな「断酒によるメリット」を
実感して、快適生活をすごしています。
しかし、以前から
充実した生活だったわけではなく
飲酒時代は酒での失敗を、多く経験しています。
↓詳しくは『断酒』プロフィール↓をご覧頂ければ...有難いです。
好きで飲んでいるお酒を『制御』できていますか!?
今回は、私が暮らす地元で
『昼間に行われる旧暦行事』を通して
お酒を飲む事について、ご紹介します。
『昼呑みの行事』と『酒酔人の習性』
4月は『清明(シーミー)』で、酒が飲めるぞ♪
さっそく本題ですが
"白昼に開催される行事に参加して"
"大義名分を立て、昼から堂々と酒を呑める事を理由に"
"遠慮なく酒を酌み交わし『しまいには酒に飲まれている』"という方へ
はい!それは『危険行動』ですよ
それは『行事の趣旨』から外れて
単なる『酒宴席での酔っぱらいの行動』と
変わらないから…。
ここで紹介したいのが、こちらの地域で
例年4月に行われる、旧暦行事の
『清明(シーミー)』です。
『清明(シーミー)』とは
家族や親戚で先祖の墓前に集まり
供養しながらごちそうを広げて、親睦を深める事。(下記イメージ)
その『清明(シーミー)』行事の日は
昼間から"酒を飲む人"がいて
酒が入ると"調子に乗り飲み続け"
"酒に飲まれる事"が多いのです。
関連の話題ですが
昨今の社会状況をふまえて
県知事のコメントが、メディアを通して発信されていました。
きょう清明入り 知事が注意喚起
沖縄タイムス
「少人数、短時間で」
4月4日は二十四節気の一つ、清明(シーミー)入り。例年県内では家族や親戚で先祖の墓前に集まり、供養しながらごちそうを広げて親睦を深める姿が見られるが、今年は新型コロナウイルスの新規感染者数が100人前後で推移している。玉城デニー知事は「できる限り少人数、短時間で行ってほしい」と注意喚起。感染対策を徹底を呼び掛けている。
私の個人的な想像ですが
知事のコメントを知り
表向き控え目にしながらも
"飲みすぎる方は少なくないだろう"と思います。
自分の『飲酒量度合』を把握してますか!?
『清明(シーミー)』当日は
こんな様子が浮かびます・・・
・先ずはお墓の前で、自然に飲み始める。
(お墓に手を合わせながら、まず一杯)
↓
・ご先祖さまを供養し、行事が一段落ついたら片付ける。
それから公園などへ移動して、ピクニック気分で飲み続ける。
(大体ここで"酒が回りいい感じ"になる)
↓
・そのうち日が暮れる前に、引き上げて帰ります。
(まだ飲み足りず"不完全燃焼")
↓
・誰かが「まだ時間も早いし、もう少し飲めるでしょ!」と
一緒に飲む人を誘い集まり
残ったごちそうをつまみに
誰かの家でまた飲む。
(はい!いつもの酔っぱらいが出来上がり♪)ここで
『行事だからと理由つけて!』しかも
『昼間から酒を飲まないで!』とは言いません。
しかし
"自分の飲酒度合いを気にせず"
"だらだらと飲み続け"
"泥酔するまで、酒量の調整ができない"
という方は『かなり危険行動』ですよ。
(「いやいや私は違う」とおっしゃる方が少なくないと思いますが...^^;)
翌日の『行動パターン』
『飲んだ事』を話題にしてませんか
そんな"飲んだくれた人"の多くは
『清明(シーミー)』行事を終えた翌日の朝に
『飲んだ事』を話題にします。
それは『自分は悪いことしてないよ』と
訴えたいからだと、思います。
(飲んでいた頃の、私を振り返るとそう思う。)
例えば
✓「今日、不調なのは『清明(シーミー)』が理由で飲みすぎなので許してね」
という"自己健全宣言"
✓「酒飲まなきゃいけないから、親戚付き合いも大変だよ」
という"自分擁護アピール"
✓「誘われたら断れないから、仕方ないよね」
という"責任転嫁発言"
はい!これは全て『飲んだ事の正当化』ですよね。
(現在そういう話題には、作り笑いで相づちしてます...^^;)
私も「飲酒時代は、そんな話してたなぁ」と
現在は恥ずかしく思いますが
今振り返り、お伝えしたい事は
もしあなたが『飲酒した自分を正当化する事』が当たり前、になっていたら
その行動は『超危険行動』ですよ!
まとめ 『飲まれるほど、飲んでしまう事』→コレ危険です。
『飲酒行動を弁解してる』なら、気づいて欲しい
もしあなたが、酒を飲んだ事について
✓『正当化する』
✓『言い訳する』
✓『責任転嫁する』
事が多いなら
"飲酒行動を見つめなおし"
考えてみませんか。
そんな事続けると
あなたの『健康』はもちろんの事
『人間関係』も悪化して
『自己嫌悪感』を、味わい続けますよ。
✓飲んで飲まれて飲みすぎて →『健康』を害する
✓飲酒話を正当化操作すると →『信用』を失っていく
✓酒に飲まれている自分を放っておくと →『自己損失』が持続される
「さすがに『清明(シーミー)』だから!」とか
「たまには昼からのんでも良いでしょ!」とか
「親戚づきあいは大事!」といえども
酒を飲んで、飲み続け、酒に飲まれて
"コントロールできない状態"なら、考えましょう。
もう一度言いますが、
「あなたが"好きで飲んでいる"そのお酒を
『制御』できてますか!?」
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
『あわせて読んでほしい記事3選』
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
追伸:
断酒する行動のヒントが「禁酒セラピー」アレン・カー(著)、坂本章子(翻訳)には書いてあります。
私はこの本を読んでから、断酒5年以上続いてます。
断酒に対して"効果ある"おすすめの一冊です。
まずは無料で、試し読みをどうぞ
>>「読むだけで絶対やめられる 禁酒セラピー」
お酒という迷路を抜け出す正確な地図。やめられないハズがない!自然に簡単にお酒をやめられるガキ的な方法を説く。
Amazon.co.jp「禁酒セラピー」より