【お酒をやめた後の楽しみ】筋肉と自信がつく『筋トレ』

フィットネス ヘルスケア 断酒 筋力トレーニング

Photo by Gordon Cowie  on Unsplash

どうも、有益情報共有を目指すOkiseです。
私は断酒を開始してから、5年を超え
現在はさまざまな「断酒によるメリット」
実感して、快適生活をすごしています。
しかし、以前から
充実した生活だったわけではなく
飲酒時代は酒での失敗を、多く経験しています。
↓詳しくは『断酒』プロフィール↓をご覧頂ければ...有難いです。

【お酒をやめた後の楽しみ】筋肉と自信がつく『筋トレ』

質問者

禁酒や断酒した後の『生活風景』がよくわからないし
『お酒以外の楽しみ』が想像できないです。

そうですね、お酒を止めた後の『生活のイメージ』や
『楽しみは』簡単には想像できないですよね。

Okise
Okise

現在『禁酒や断酒』を検討されている方で
お酒を止めたら、楽しみが減るのでは?
お酒を飲まなくなったら、時間を持て余すのでは?
・飲まなくなった後の、生活が想像できない。
と思われている人が、多いのではないでしょうか。

私もお酒をやめる前は
「楽しみがなくなるな...」と、思っていました。
しかし断酒した後
体を動かす『運動』
読書などの『自己啓発活動』
無知な事を『知り得る行動』
など『楽しい事』が増えたのを
実感しています。

この記事では
・これから『禁酒・断酒』を検討されている方
お酒を止めた後の、楽しみが想像できない方
の参考になれば幸いです。


得ること多い『筋力トレーニング』

Photo by Eduardo Madrid on Unsplash

「筋肉は裏切らない」"by:みんなで筋肉体操−NHK"

今回は、楽しみ方の一つ『筋トレ』について
"オススメする理由"と初めての方への
"取り組み方"ご紹介します。
(私は、自身の『飲酒時代』から筋トレをやっていますが、断酒前と後では『筋トレに向かう気持ち』や『成果の違い』を体感済です^^。)

さて『筋力トレーニング』
"好ましい良質な運動”という事は
良く聞かれると思います。
・自分の『理想の体系作り』
・自身の『体力維持』
のために有効的ですよね。

筋トレの良さを、手短に挙げると
・『気軽に取り組める』
・『結果がわかりやすい』
・『自分に自身がつく』
ことです。

『気軽に取り組める』

・ジムに通わなくても『自宅の省スペース』でできる。
 →腕立て伏せ、スクワットなど『少しのスペース』
  タタミ1畳分あればできますよね。
・ダンベルなどのグッズが無くても『自重を利用』してできる。
 →肩、腕、腹、脚など全身を『自重』で鍛える事が可能です。
・初心者でも、ネット検索すれば『情報が豊富』に得られる。
 →トレーニング初心者向けの方法など、情報が直ぐに得られますよね。

『結果がわかりやすい』

・やり始めの時期『筋肉痛で効いた事』を知れる。
 →それは『筋肉を刺激した』結果ですよね。
・初めキツくても『繰り返し続ける事』で楽になっていく。
 →最初は苦しかった事が、しだいに慣れてきますよね。
・筋トレを積み重ねていく事で『体系のヘンカ』を実感できる。
 →次第に身体が引き締まり、筋肉が付いていく事わかります。

『自信がつく』

 ・筋トレに挑戦すると
  →『自己肯定感』を得て、自信がつく
 ・コツコツと継続活動ができれば
  →『やればできる』と、自信がつく
 ・努力の結果、見た目が良くなると
  →『成功体験』を得て、自信がつく

デメリットは?

あえて、デメリットを出してみると(私はメリットしか感じた事ないのですが^^;)
・『筋肉嫌い女子』が寄り付かない!?
・洋服が『小さくなる』!?
ぐらいですかねぇ・・・^^。

Okise

以上のように『筋トレ』は、メリットを多く得られる
"好ましい良質な運動”なので断然オススメします!

『取り組み方』のヒント

Photo by Samantha Sophia  on Unsplash

初めて筋トレをする時は
『軽く、少なく、続けて』を意識する事、おすすめします。

それは
・『怪我や不具合を防ぐ事』
・『無理しない範囲で』
・『継続が大事』
だからです。

まずは『軽度の運動』から初める

・スタートは"ストレッチ運動"
 →筋肉を呼び起こし、可動域を広げる
・慣れるまでは"軽い負荷"のかかるメニューから
 →軽く浅い「スクワット」、ヒザを床につけた「腕立て伏せ」など

やりすぎないこと

・やり始めの時期は"回数を少なく"
 →『けがや不具合』を防ぐため、できる範囲の回数にする。
筋トレがキツすぎて、直ぐに心が折れないようにしましょう。

続ける事を意識して「3日坊主にならないコツ」

・「なぜ筋トレをするのか?」と自分に問いかけて『目的と目標』を書き出す。
→『辛くてキツイなぁ』と思った時に、見直すと効果的です。
・目指す理想の体型を『視覚から得る』
→ムキムキなボディを持つ俳優さんの、"映画や画像"を見るなど。
・筋トレの先生となる『筋トレメンター』を見つける
→現代は、様々なSNSを活用して手軽に探せますよね。

Okise

『結果と自信』を得る為には"継続が必須"ですよ!!

あなたも、筋力トレーニングをやり始めると
『モチベーション高く、張り切る』ことでしょう!
ですが、そんな時こそ
平常心で『軽く、少なく、続けて』を意識する事
おすすめします。
継続して成果を感じ
自信がつくとしだいに意欲も上がっていきますので
焦らずにいきましょう。

まとめ 『自己効力感』を感じてほしい

Photo by KAL VISUALS on Unsplash

今回は
 ・手軽に取り組めて
 ・結果がわかりやすく
 ・自身がつく行動『筋力トレーニング』

を紹介しました。
『禁酒・断酒』を検討されているあなたの
行動のきっかけになればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

Okise

お酒から離れて
『小さな成功と達成感』から
『自己効力感』を味わって

楽しんでもらえたら・・・最高です!

『あわせて読んでほしい記事2選』


vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

追伸:
断酒する行動のヒントが「禁酒セラピー」アレン・カー(著)、坂本章子(翻訳)には書いてあります。
私はこの本を読んでから、断酒5年以上続いてます。
断酒に対して"効果ある"おすすめの一冊です。

まずは無料で、試し読みをどうぞ 
  >>「読むだけで絶対やめられる 禁酒セラピー」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 89750ff205e864f8d402e6bb8d86f904.jpg

お酒という迷路を抜け出す正確な地図。やめられないハズがない!自然に簡単にお酒をやめられるガキ的な方法を説く。

Amazon.co.jp「禁酒セラピー」より

人気記事【脱中年太り】中年の初心者でもいける「失敗しないダイエット運動3つ」