【継続のコツ】「書く、見る、動く」の3つを繰り返すだけ

アクティブライフ 継続行動

Photo by Ludde Lorentz
on Unsplash

【継続のコツ】「書く、見る、動く」の3つを繰り返すだけ

どうも、有益情報共有を目指すOkiseです。

私は、運動習慣の一つとして
現在「ウォーキングとジョギング」をやり
体を動かすことの楽しさを得て、快適な生活を過ごしています。

しかし、最初から続ける事が出来たわけではなく
"継続のコツ"に出会ってから、上手くいきました。

さて、新年を迎えたあなたは
・新しい事にチャレンジしたい!
・でも、いつも3日坊主で続けられない。
・継続のコツがあれば知りたい...。
と悩んでいませんか。

そんなあなたに
今回は、継続のコツは「書く、見る、動く」の3つを繰り返すだけ
紹介します。

追伸:
私もこの行動で「ウォーキング、筋トレやジョギング」を継続して取り組み、
過去には「ダイエット」で、減量の成功(88kg→72kg 現在71kg前後維持)も経験しています。


【結論】「書く、見る、動く」だけで継続できる

先ずは"頭だけ"で考えず、必ず「書く」

(今回は「ダイエットによる減量」を例に、紹介していきます。)

まずは「書く」行動からですが
「新しくチャレンジする事」について決めた事は
頭だけで考えず、必ず"書き出す"ようにして下さい

それは"書き出した事"
「継続力の大きな要素」となるからです。

下記のように、書き出します。
「目的を明確にする」→なぜダイエットをするのか
「目標を設定する」→目標の数値(例:目標体重)を決めて書き出す。
「行動の予約をする」→手帳やカレンダー等に、行動予定を記入する。
行動(ダイエット)の「目的」「目標」「行動計画」を
思考の内側に置いておくのではなく
"必ず書いて"外に出して下さい。

今「やる気のあるあなた」なら
書き出す事は難しくなく
直ぐに手が動きますよね。

次に書き出したものを「見る」

書いた後は、さっそく行動を
始めていきたいところですが...

その前に、書き出したものを
目で見てみましょう。

それは
『自分が書いたことを、目で見て感じる事で「継続力を刺激される」から』
です。

例えば
・運動はキツイけど、”この目的の為"にやるんだ!
・まずは、"この目標をクリア"すれば良いんだ!
・よし、今日は行動する日、"明日は休み"だから頑張ろう!
となります。

取り組み始めは特に
行動の前に書き出した事
"目視する事"で「効果」が得られます。

自分で書いた事を「見るだけ」なので、楽にできますよね。

Photo by Anne Nygård 
on Unsplash

そして「動く」に移りましょう

ここから実際に「動き」ましょう。
当たり前ですが、書いて見ても
変化は生まれません。

書いて見終わったら
さっそく、動きましょう。

ダイエットの為に
・有酸素運動の「ウォーキング」をする
・通勤や私生活で「歩く事を優先に行動」する
・食生活を見直して「無理のない食事コントロール」に取り組む

先ずは
自分で決めた事に取り組み
動いてみましょう。

"やる目的が明確"なので、取り組みやすいですよね。

Photo by Tyler Nix 
on Unsplash

そこからは「書く、見る、動く」を繰り返すだけ

この"3つの行動を意識"して行えば良いです。

それはこの行動が
「継続のコツ」になるからです。

もう一度整理すると
目的、目標を「書き出す」
 →書いたものを「目で見て」確認する
 →そして実際に「動く」


・動いた結果を「書き出す」
 →その書いたものを「見て確認」する
 →そしてまた「動く」


・動いた成果を「記録する」
 →成果を「目で見て」気持ちを上げる。
 →心地良くなりまた「動く」

この"3つの行動サイクル"
上手く回れば、継続につながります。

イメージすると、難しくなくできそうですよね。

注意したいポイント

いきなり高い目標は避けましょう

最初で「目標の数値を高く設定」する事は
避けましょう。

それは"心が折れやすい状況"となり
結果、継続できなくなり
はい、そこで終了となります...。

対策方法は
「初めはハードルを下げて設定」する事ですので安心して下さい。

低い目標を"クリア"しながら
「ハードルを少しずつ上げる方法」を取れば
大丈夫です。

低くすることが、継続のコツともなりますので
無理は禁物ですね。

それでも、続けられなくなった時は!?

はい、ここでもやる事は
「書く、見る、動く」だけです。

これを繰り返すだけで
ほぼ"継続はできるから"です。

例えば、やる気が出ない時…
・なぜやる気がないかを書き出す
 →最初に書いた"目的を見る"
 →それでもやる気でない時は"僅かに動く"でOK
どうしてもどうしても、やる気の出ない時は
「5秒でも、1回でも、わずかでも動けばOK!」と
自分を認めましょう。

はい。
「とりあえず動きましょう!」大丈夫です。
その内「やりたい」という気持ちは
戻ってきますから。

結局は、あれこれ考えずに
先ずは「書く、見る、動く」を
やると良いですよ。

まとめ 「とりあえず、やってみて!」

動かないと変わらないですから、まず最初の一歩を!

この記事では「継続のコツ」について紹介しました。

この「書く、見る、動く」3つの行動を
3日、1週間、20日間、1カ月...と、徐々に目標をあげながら、やってみると良いですね。

あいにく
「2,3日で結果が直ぐに出る!」
って事はありませんが、続けていけば
"結果は必ず表れてきます"

心機一転
・新しい事にチャレンジして、継続して取り組みたい
というあなたへ、参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【関連参考記事】
>>【脱中年太り】中年の初心者でもいける「失敗しないダイエット運動3つ」
>>40代が肥満解消する!「ウォーキング」のダイエット効果とは?

人気記事【脱中年太り】中年の初心者でもいける「失敗しないダイエット運動3つ」